昨日(12月8日)、母は喜寿の誕生日でした。
父の急逝以降、訪看さんたちの献身的なケアと母自身の頑張りで、幾たびも危機を乗り越え、この日が訪れました。晩に母を囲んで夕食を共にしながら、ささやかなお祝いをしました。

昨日(12月8日)、母は喜寿の誕生日でした。
父の急逝以降、訪看さんたちの献身的なケアと母自身の頑張りで、幾たびも危機を乗り越え、この日が訪れました。晩に母を囲んで夕食を共にしながら、ささやかなお祝いをしました。
※本文中の太字、朱書き、アンダーライン、マーカー等の処理はすべて、死後、息子によって為されたものです。
淳 様
美子母上がめでたく喜寿を迎えれましたこと。誠におめでとうございます。
お写真を拝見致しました。ああこの時に孝兄いが傍におられないとは、と胸が詰まる思いでいましたら、すぐあとに2年前の入院直前のご夫妻の暖かき語らいの写真を見せていただき(いのちの初夜)、何の不足もない気持ちになりましたよ。
禎美さん、愛ちゃんもお元気でしょうか?
20日で孝氏ご逝去、丸2年になりますね。ほとんど一年中、コロナ感染に苦しんだこの一年。孝兄いが生きておいでになったら何とコメントされただろうかと、思い巡らせながら年を越そうと思っています。「大衆の反逆」にある、<ただ文明の便益を享受してきただけ>の一員として、ここでしっかりと立ち止まって残りの人生を展望するつもりです。私は美子母上と同級生。年明け2月で喜寿になります。
来る新年がご家族にとりまして幸福な年になりますよう、お祈りしております。
守口様
あたたかなお言葉、本当にありがとうございます。守口様ご夫妻の中で父が今も生き続けていることに深い慰めをいただいています。父の残したものが心ある少数の方々の中で豊かに実り、その方々の心の灯になっていることを誇りに思います。どうか素敵なご夫妻、ご家族様のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げております。モノディアロゴスをお見守りくださっていることに励ましをいただきました。頴美と愛、コロナ禍に翻弄されながらも健気に頑張っています。
佐々木淳拝