旧満州に関する本が、今日もまた古本屋さんから送られてきた。そして憑かれたように、さらにまた数冊を注文。こうして本を集めながら、自分と旧満州とのスタンスはどうあるべきかを考えている。
ある年代の人たちのようにかつての満州体験を懐旧の念やみがたくただただ思い返すなんてことはしたくない。たとえそれがいかに望郷の念に、そして時に悔恨と罪の意識に満ちていようとも、結局は独り善がりのものでしかないからだ。
確かに満州国は、新生中国が「偽満州国」と命名しているように、軍国日本が勝手に思い描いた幻想であり妄想であった。たとえいかに「五族協和」、「王道楽土」という理想を掲げようとも、それが謀略と威嚇のもとに進められた国家的犯罪であった事実を免罪することはけっしてありえないのである。
その意味で満州国は幻想であり幻であった。
しかし最近、相次いで見つかった封書二通とはがき一枚の父の文章を読んでいるうち、満州国の僻遠の地で、先のスローガンを信じて日々現地の人たちと接しつつも、次第に矛盾と欺瞞に気づき、それでもなお宣撫工作を続けるという徒労の中で肺を侵されて、ろくな治療も受けられないまま無念の死を遂げた父の「思い」が、父の二倍の歳になってようやく気になりだしたのである。
彼がどのような思いで、いかなる夢を抱いて大陸に渡っていったのか。今日注文した『満州移住読本』(昭和十四年)や『満州国建国読本』(昭和十五年)あるいはすでに手元にある『満州文藝年鑑』や『満州補充読本』を読むことによって、少しは彼の「思い」に近づけるのでは、と期待している。
でもこのように考える最終的なきっかけは、父の手紙もさることながら、先月思いがけない偶然が重なって息子のお嫁さんになった頴美さんの存在である。もちろん彼女はこちらのそんな「思い」を今は知る由もない。毎晩家内と二人、大連で正式ビザが下りるのを待っている彼女と電話(安い通話方法を見つけた)で話している。一昨日は下手ですよと恥かしがりながらテレサ・テンの歌をきれいな中国語で歌ってくれた。さて今晩も彼女の「お父さんお母さん」という優しい日本語を聞きたくて、二人して約束の時間をわくわくしながら待っている。
キーワード検索
モノディアロゴス全投稿アーカイブ
-
最近の投稿
- 無事でおります 2021年1月16日
- 【お詫び】 2020年12月24日
- この日は実質父の最後の日 2020年12月18日
- いのちの初夜 2020年12月14日
- 母は喜寿を迎えました 2020年12月9日
- 新著のご紹介 2020年10月31日
- Fractura: Andrés Neuman 2020年10月29日
- 島尾敏雄との距離(『青銅時代』島尾敏雄追悼)(1987年11月) 2020年10月20日
- フアン・ルイス・ビベス 2020年10月18日
- スペイン語版佐々木孝作品集『平和菌の歌』(未完) 原本から「あとがきに代えて」 2020年10月14日
- 宇野重規先生に感謝 2020年9月29日
- 浜田陽太郎さん (朝日新聞編集委員) の御高著刊行のご案内 2020年9月24日
- 【再録】渡辺一夫と大江健三郎(2015年7月4日) 2020年9月15日
- 村上陽一郎先生 2020年8月28日
- 南相馬の若き友人から 2020年8月21日
- 朝日新聞掲載記事(東京本社版2020年6月3日付夕刊2面) 2020年6月4日
- La última carta 2020年5月23日
- 岩波文庫・オルテガ『大衆の反逆』新訳・完全版 2020年3月12日
- 一周忌が過ぎて 2020年1月9日
- ¡Feliz Navidad! 2019年12月25日
- 教皇フランシスコと東日本大震災被災者との集いに参加 2019年11月27日
- 松本昌次さん 2019年10月24日
- 最後の大晦日 2019年9月28日
- 80歳の誕生日 2019年8月31日
- 常葉大学の皆様に深甚なる感謝 2019年8月11日
- 【再掲】焼き場に立つ少年(2017年8月9日) 2019年8月9日
- 生の理法に立ち返れ(2002年) 2019年7月14日
- 今日で半年 2019年6月20日
- ある教え子の方より 2019年5月26日
- 私の薦めるこの一冊(2001年) 2019年5月15日
- 前回投稿(「もっと自由に!」)を受けて 2019年5月12日
- もっと自由に! 2019年5月11日
- 静岡時代 2019年5月9日
- 【再掲】緊急のお知らせ(2017年11月2日投稿) 2019年5月6日
- 立野先生からの私信 2019年4月6日
- 鄭周河(チョン・ジュハ)さん写真展ブログ「奪われた野にも春は来るか」に追悼記事 2019年3月30日
- 3回目の月命日 2019年3月20日
- 柳美里さんからのお便り 2019年2月13日
- かつて父が語っていた言葉 2019年2月1日
- 朝日新聞編集委員・浜田陽太郎氏による追悼記事 2019年1月12日
- 【家族よりご報告】 2019年1月11日
- Nochebuena 2018年12月24日
- 明日、入院します 2018年12月16日
- しばしのお暇頂きます 2018年12月14日