千葉の姉が二泊して午前中の電車で帰っていった。あいにく私は歯科医の予約があったので、家内ひとりが駅までタクシーで送っていった。帰ってくるなり、プラットホームのベンチで電車が来るまでいろんな話をしたよ、と喜んで報告した。どういう風の吹き回しか、ここに来て、二人の関係は急速に接近している。もちろん身内のあいだにも時間の経過と共に、相互の距離に変化があって当然である。昔あんなにも親しかったのに、いつの間にか疎遠になったり、この二人の場合のように、一挙に親しい関係へと変化することもある。ともあれ、家内のためにありがたいことだと思っている。
恥を晒すことになるが (モノダイアローグの文章はいつもネットに載せる前に家内に見てもらっているので、これが載っているということは家内が了承したということです)、現在彼女の境遇は天涯孤独に近い、これを夫婦の言葉で言い換えればコゼット状態だということである。『あゝ無情』のあのコゼットである。一昨年の夏、彼女の父親が死んだ時、父方の親戚からはそれなりの弔意が届いたが、どうしたわけか未だにその理由が分からないのだが、母方の親戚からはいっさい何の弔意も示されなかった。まるで申し合わせたように、誰からも一切の連絡が途絶えたままである。
母親はかつては気性の激しい人で老境に入ったときのことを密かに恐れていたが、いまや仏様のように温和になっている。だから彼女にその理由を聞いてみる気にはならない。なにか私たちの知らない理由があるのかも知れないが、いまさら詮索する気にもならない。
そんなこんなで、この我が家のコゼットにとって、義姉との親しい付き合いが嬉しくてしょうがないらしい。昔々、彼女が両親と一緒に、この家に婚約式のため東北本線岩沼経由で来た時、土産として大きな桃の木箱を両手に二つも持たせられていた。汗びっしょりだった。この彼女が、一人残って泊まっていったらというバッパさんの誘いに救われたように応諾したとき、姉の批判的な眼差しがずーっと気になっていたらしい。今はその反動もあって、仲良くなれたことが嬉しいのだろう。
八王子とは比べられないほどのスピードで秋が深まりつつある。今日の夕映えも国見山あたりの濃い紫色の稜線をくっきり浮び上がらせてとても美しかったが、寂しさもまた一入である。だからコゼットの気持ちが良く分かる。(10/10)
キーワード検索
モノディアロゴス全投稿アーカイブ
-
最近の投稿
- 無事でおります 2021年1月16日
- 【お詫び】 2020年12月24日
- この日は実質父の最後の日 2020年12月18日
- いのちの初夜 2020年12月14日
- 母は喜寿を迎えました 2020年12月9日
- 新著のご紹介 2020年10月31日
- Fractura: Andrés Neuman 2020年10月29日
- 島尾敏雄との距離(『青銅時代』島尾敏雄追悼)(1987年11月) 2020年10月20日
- フアン・ルイス・ビベス 2020年10月18日
- スペイン語版佐々木孝作品集『平和菌の歌』(未完) 原本から「あとがきに代えて」 2020年10月14日
- 宇野重規先生に感謝 2020年9月29日
- 浜田陽太郎さん (朝日新聞編集委員) の御高著刊行のご案内 2020年9月24日
- 【再録】渡辺一夫と大江健三郎(2015年7月4日) 2020年9月15日
- 村上陽一郎先生 2020年8月28日
- 南相馬の若き友人から 2020年8月21日
- 朝日新聞掲載記事(東京本社版2020年6月3日付夕刊2面) 2020年6月4日
- La última carta 2020年5月23日
- 岩波文庫・オルテガ『大衆の反逆』新訳・完全版 2020年3月12日
- 一周忌が過ぎて 2020年1月9日
- ¡Feliz Navidad! 2019年12月25日
- 教皇フランシスコと東日本大震災被災者との集いに参加 2019年11月27日
- 松本昌次さん 2019年10月24日
- 最後の大晦日 2019年9月28日
- 80歳の誕生日 2019年8月31日
- 常葉大学の皆様に深甚なる感謝 2019年8月11日
- 【再掲】焼き場に立つ少年(2017年8月9日) 2019年8月9日
- 生の理法に立ち返れ(2002年) 2019年7月14日
- 今日で半年 2019年6月20日
- ある教え子の方より 2019年5月26日
- 私の薦めるこの一冊(2001年) 2019年5月15日
- 前回投稿(「もっと自由に!」)を受けて 2019年5月12日
- もっと自由に! 2019年5月11日
- 静岡時代 2019年5月9日
- 【再掲】緊急のお知らせ(2017年11月2日投稿) 2019年5月6日
- 立野先生からの私信 2019年4月6日
- 鄭周河(チョン・ジュハ)さん写真展ブログ「奪われた野にも春は来るか」に追悼記事 2019年3月30日
- 3回目の月命日 2019年3月20日
- 柳美里さんからのお便り 2019年2月13日
- かつて父が語っていた言葉 2019年2月1日
- 朝日新聞編集委員・浜田陽太郎氏による追悼記事 2019年1月12日
- 【家族よりご報告】 2019年1月11日
- Nochebuena 2018年12月24日
- 明日、入院します 2018年12月16日
- しばしのお暇頂きます 2018年12月14日