朝八時半から、昨日の二人にもう一人加わって、シルバー人材センター派遣のおじさんたちが仕事を開始。新しい一人は、この道の専門家らしく、実に手際よく仕事を片付けていく。あっという間に、西側のヒバの木十数本が切り倒され、隣家との間にピクニックが出来そうな明るい空き地が出現。さらに南側の会計事務所とのあいだの垣根の、相手側にはみ出した潅木の枝を切り払ってくれた。そのとき、その会計事務所から出てきた女が、無礼なことを言ったが喧嘩はしないことにした。といって、きっちりその非礼は注意したが。
いずれにせよ今のままではフェンスを越えて繁茂することは避けられないので、お盆明けにでも、ともかく潅木類は切り払って、会計事務所の出入りの際にこちらが見えないための目隠しを作ってもらうことにした。入り口が二階のため、出入りする人が階段を下りて来る際、新棟の方の居間が丸見えになってしまうのだ。こちらだけが目隠しの心配をするというのは、考えてみればちょっと癪だが、つまり向こうさんだって出入りがつねに見張られているようで気持ち悪いはずだが、いろいろと話し合うのも面倒だから、こちらだけの処置でなんとか見えないようにしよう。
それにしても文字通り国境問題は人間世界にはつき物だが、避けて通るわけにもいかず、なかなか厄介なものだ。
午後、思い立って、いつもの墓参りツアーを実施。公園墓地から旧国道を通って大田和の安藤家の墓地、次ぎは六号線を北上して相馬市の佐々木家の墓地、と三箇所を一挙にお参りし、帰り道、鹿島の松月堂というお菓子屋に回って、「まいたけおこわ」などを買って、夕刻の足の長い日差しの、あのなんともいえない懐かしい光の中を帰ってきた。
ばっぱさんも行きたかったようだが、昨年の熱中症のことを思い出させてあきらめさせた。本音を言えば、道中かならず勃発するはずの口喧嘩で事故を起こすのが怖いからである。なにせ今日も、作業をしている一人のおじさんのところへ、切れない枝切り鋏をもってきて、これを使ったらなどととんでもないことを抜かすのだ。相手はプロなんだから、道具のことでとやかく言うのは絶対止めるようにと注意しても、こちらの姿が見えなくなるとさっそくまた、これを使ったら、などとしつこく言う始末。一事が万事、本当に腹立たしい確信犯なのだ。
キーワード検索
モノディアロゴス全投稿アーカイブ
-
最近の投稿
- 無事でおります 2021年1月16日
- 【お詫び】 2020年12月24日
- この日は実質父の最後の日 2020年12月18日
- いのちの初夜 2020年12月14日
- 母は喜寿を迎えました 2020年12月9日
- 新著のご紹介 2020年10月31日
- Fractura: Andrés Neuman 2020年10月29日
- 島尾敏雄との距離(『青銅時代』島尾敏雄追悼)(1987年11月) 2020年10月20日
- フアン・ルイス・ビベス 2020年10月18日
- スペイン語版佐々木孝作品集『平和菌の歌』(未完) 原本から「あとがきに代えて」 2020年10月14日
- 宇野重規先生に感謝 2020年9月29日
- 浜田陽太郎さん (朝日新聞編集委員) の御高著刊行のご案内 2020年9月24日
- 【再録】渡辺一夫と大江健三郎(2015年7月4日) 2020年9月15日
- 村上陽一郎先生 2020年8月28日
- 南相馬の若き友人から 2020年8月21日
- 朝日新聞掲載記事(東京本社版2020年6月3日付夕刊2面) 2020年6月4日
- La última carta 2020年5月23日
- 岩波文庫・オルテガ『大衆の反逆』新訳・完全版 2020年3月12日
- 一周忌が過ぎて 2020年1月9日
- ¡Feliz Navidad! 2019年12月25日
- 教皇フランシスコと東日本大震災被災者との集いに参加 2019年11月27日
- 松本昌次さん 2019年10月24日
- 最後の大晦日 2019年9月28日
- 80歳の誕生日 2019年8月31日
- 常葉大学の皆様に深甚なる感謝 2019年8月11日
- 【再掲】焼き場に立つ少年(2017年8月9日) 2019年8月9日
- 生の理法に立ち返れ(2002年) 2019年7月14日
- 今日で半年 2019年6月20日
- ある教え子の方より 2019年5月26日
- 私の薦めるこの一冊(2001年) 2019年5月15日
- 前回投稿(「もっと自由に!」)を受けて 2019年5月12日
- もっと自由に! 2019年5月11日
- 静岡時代 2019年5月9日
- 【再掲】緊急のお知らせ(2017年11月2日投稿) 2019年5月6日
- 立野先生からの私信 2019年4月6日
- 鄭周河(チョン・ジュハ)さん写真展ブログ「奪われた野にも春は来るか」に追悼記事 2019年3月30日
- 3回目の月命日 2019年3月20日
- 柳美里さんからのお便り 2019年2月13日
- かつて父が語っていた言葉 2019年2月1日
- 朝日新聞編集委員・浜田陽太郎氏による追悼記事 2019年1月12日
- 【家族よりご報告】 2019年1月11日
- Nochebuena 2018年12月24日
- 明日、入院します 2018年12月16日
- しばしのお暇頂きます 2018年12月14日