家の二匹の猫たちは、どういうわけか朝ごはんを食べたら外に出かけていき、昼ごろ一度戻って、また出かけていき、夕食の時に戻ったかと思うと、次は寝に帰ってくるまで外にいる。日中は前の家の縁側にいたり、前の家の屋根に登ったり、家の車のボンネットの上にいたり。夜はどこにいるのか分からない。いつか彼らがどのような行動半径を持っているのか、レーダーみたいなもので見てみたいものだ。
ほんとうは日中も、たとえば縁側の陽だまり(今は無いが)で遊んだり昼寝をしたりして家猫らしくなってもらいたいのだが。こればかりは言い聞かせてもだめか。ただこのところ、夜寝るとき、ミルクは古新聞などを入れる大きな茶色の紙袋の中に、ココアはそれより少し大きなボール箱の中に満足そうに寝ている。
今日も時々歯が痛むが、体調は回復したらしい。運動らしい運動は何もしないが、やはりこのままでは駄目らしい。健康病にはなりたくないし、病院に行くのも嫌だけど、だったら日ごろから体を鍛える必要があるか。
Please follow and like us: