風邪は洟から咳に変わった。一昨夜などはとうとう一睡もできなかった。さすがに我慢できず、昨日美子の褥瘡治療の前に、先日の精密検査の結果を聞きがてら診察してもらった。一年に一度の精密検査の方は、レントゲン、心電図、尿などすべて問題がないらしく、それはそれで一安心だったが、風邪の方も聴診器を当てて呼吸器官の検査、血圧を調べてもらったが、やはり夏風邪だった。でも、たかが夏風邪、されど夏風邪である。
昨夜は一睡もできなかったという当方の泣き言に同情したのか、錠剤三種類、咳止めシロップ三種類の混合剤と、合計7種類の薬を処方してもらったことになる。昨夜はその効果があったのか、何度か咳で目が覚めたが、それでも八割がたは寝れたのではないか。しかしついにどっと疲れが出たのか、それとも薬が効きすぎたのか、今日の昼前、食欲が完全に減退していることに気づいた。それで頴美に頼んで、ともかく少しでも食べれるものをごく少量所望したところ、リンゴを丸ごとシロップ漬けにしたものやら、このところ急に好きになったスイカ二切れ、他にゆで卵を輪切りにしたものなどを出してくれた。だが卵にはとうとう箸をつけることができなかった。これほどまでの食欲減退はこれまで一度も経験したことがない。
夏風邪とはこういうものだったのだろうか。咳といっても喉が痛むわけでも痰がからむでもない。だだ眠りに入ろうとする矢先、急に咳が出て止めようがないのである。ただただ体力消耗が進むようで、打つ手がなく腹立たしいばかり。
でも夢うつつ、半覚半睡の中で面白い体験もした。いやその前に、この「半覚半睡」などという言葉は辞書にはない。以前どこかに書いたような気もするが、私の新造語である。未来永劫にわたって辞書に収録されることはないと思うが、我ながらいい表現ではないか、と思っている。よかったらどうぞお使い下さい。ところでその面白い体験とは?
咳が出ないようにと願いながら眠りに入ろうとするとき、自分で出してるはずもない不思議な音が喉元から聞こえてくる。ときにそれは遠くから聞こえてくる悲鳴のようでもあり、ときにそれは小川で氷を割って流れだす春の先駆けの水音のようでもある。重症の結核患者だったら喀血直前の痛ましい音にも聞こえるだろう(クワバラクワバラ!)。
自分ではコントロールできない音なので、半覚半睡の中でいつのまにか楽しんだりしている(いや、それは無理ムリ!)。今日の明け方、その音は隣室から聞こえてくる話し声にも聞きなせた。それも複数の話し声に。ここでその声は一瞬美子のそれかと思わせる声に変わった、などと作り話でもすると、自分も、またそれを読む他の人も、ホロリとさせられるかも知れないが、まさか私もそこまであざとくはありません。
でも思いがけないときに話し声が聞こえてくるという現象は他にもある。たとえばインディーズ制作のCDなど聞いていると、音楽の合間に聞こえるか聞こえないかの小さな音ではあるが明らかに人の声らしきものが聞こえることがある。たぶんオペレーター(というのかな?)かだれかの「あゝそこ」なんていう指図を器械が拾ったのかも分からない。
あれっ、何をつまらないことを書いるんだろう。とにかく鬼の霍乱とまでは行かないが、原発事故後の大変な時にも、エアコンもない酷暑の中でも風邪を引いてこなかったのに、ここにきてのこの体たらく、自分で自分に腹が立ってるわけです。夕食前、近くのスーパーで「アリナミン ゼロ7」という今まで買ったこともない安いドリンク剤を3本ほど買ってきました。ほんの気休めにしかならないでしょうが。
そう夏風邪なんてほんとは気のせいかも。試しに今晩は薬を飲まずに寝るつもり。明日から、いや今から元気なったつもりで頑張ります。
アリナミン7は、エネルギー産生に重要な役割を担うビタミンB1誘導体「フルスルチアミン塩酸塩」など7つの有効成分が肉体疲労時の栄養補給、滋養強壮によく効きます。シトラスの香りで、爽やかな飲み心地のドリンクです。
1ビン(100mL)の中には次のものが入っています。
1 フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体)2.5mg
炭水化物(糖質)のエネルギー産生に重要な役割をはたします。神経や筋肉の機能維持に役立ちます。
2 リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル)2.54mg
三大栄養素(糖質、脂質、たんぱく質)をエネルギーに変える際に潤滑油的な役割をはたします。特に脂質の分解に関与します。
3 ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)10mg
タンパク質の分解・合成に関与し、エネルギー産生に役立ちます。
4 ニコチン酸アミド25mg
5 L-アスパラギン酸ナトリウム125mg
6 アミノエチルスルホン酸(タウリン)1,000mg
7 無水カフェイン50mg
4~7は、どの健康ドリンクにも入っている定番のものです。
中世であれば、不老不死の妙薬といわれ、王様が密かに飲んでいたであろうと思われる代物です。今では、誰でも、飲むことができていいですね。
早く、よくなってください。
エトワールさん
いつものように懇切丁寧なコメントありがとう。昨夜も今朝も風邪薬は止めて、代わりにアリナミンを飲みました。そのせいあってかどうかは分かりませんが、食欲も戻ってきて少し調子が出てきたようです。ともあれご心配していただきありがとう。