パソコン交換やら一つ心配なことやらで、大事なことをお知らせすることを忘れてました。それはもう今回で三回目になる催しですが、今年は「中央図書館4周年記念」として、わが舎弟・菅さんと川口さんの「”希望の鐘”早春ライブラリー・コンサート」が、実は今日の午後4時半から6時半まで開催されるとのお知らせです。今回は特にヴァイオリンの島戸祐子さんが加わってのコンサートになりました。言うまでもありませんがタイトルの一部に使われている”希望の鐘”とは毎朝、図書館閉館時に流れる菅さん作曲のメロディーです。
このブログを読まれる方の中にどれだけ地元の方がおられるか分かりませんが、ともかく演奏曲目をご紹介しますので、お近くの方はぜひ会場までお越しください。
1.オンブラ・マイ・フ~歌劇「セルセ」より(G.F.ヘンデル)
2.5つのアリア~歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より(W.A.モーツァルト)
3.うれしいひなまつり(川村光陽)
4.砂山(中山晋平)
5.アダージョとアレグロ(R.シューマン)
6.チャールダーシュ(V.モンティ)
7.春の訪れ(菅祥久)
8.婆ちゃん早く帰って来ぉ(菅祥久)
9.組曲「展覧会の絵」(M.P.ムソルグスキー)
-皆様とご一緒にー
花は咲く(菅野よう子)
ふるさと(岡野貞一)
★なお他に菅さん作曲の「佐々木さんちの愛ちゃん」という小曲が披露
されるそうです。
Please follow and like us: