昨日、右のコメント欄に松本一意さんについて問い合わせてこられた方、あなたのメールにお返事しようとしましたが、戻ってきました。一般のメールからケータイに送信しても受信が拒否されることがあるそうです。それはともかく、簡単にお答えします。昨日おいでになったときに、そのような名前は知らないとお答えしましたが、あとでよく見てみると、確かに母方の祖父・安藤幾太郎の書いたものの中に松本一意なる名前が出てきますが、それは私の先祖が、廃屋になっていた松本一意さんの住居跡に修築を施して住みついたとあるだけで、両者の間には血のつながりなど一切ないことは明らかです。たぶんあなたはご先祖探しの過程で私の先祖に行きついたかと思いますが、そんなわけで残念ながら「共通のご先祖さま」ではありません。何かまたお知りになりたいことがありましたら、メールください。そしてこちらからのメールが受信できるようにしてくださればお返事できますのでよろしく。
ここからは一般向けのお知らせです。上のようなことがあって、私のホームページ『富士貞房と猫たちの部屋』からのメール送信も、私家本ご注文のメール発信もこれまで不通でしたが、すべて改善してもらいました。これまでいろいろご迷惑をおかけしましたが、現在はすべて復旧しましたので、どうぞご利用ください。
佐々木 孝 について
佐々木 孝(ささき たかし、1939年8月31日 – 2018年12月20日)は、日本のスペイン思想研究者。北海道帯広市生まれ。2歳から引き揚げまでの5年間を旧満州で暮らす。1961年上智大学外国語学部イスパニア語学科在学中にイエズス会に入会。5年半の修道生活の後、1967年同会を退会、還俗する。同年上智大学文学部哲学科卒業。1971年清泉女子大学講師、助教授を経て、1982年教授となる。1984年常葉学園大学(現・常葉大学)でスペイン語学科の草創に参加。1989年東京純心女子短期大学・東京純心女子大学(現・東京純心大学)教授。その間、講師として専門のスペイン思想、スペイン語を東京外国語大学、駒澤大学、法政大学、早稲田大学など他大学でも教える。2002年、定年を前に退職、病身の妻を伴い福島県原町市(現・南相馬市)に転居。以後16年にわたり、富士貞房(ふじ・ていぼう、fuji-teivo、――スペイン語のfugitivo「逃亡者」にちなむ)の筆名で、専門のスペイン思想研究を通じて確立した人文主義者としての視点から思索をつづったブログ「モノディアロゴス(Monodialogos: ウナムーノの造語で「独対話」の意)」を死の4日前まで書き続けた。担当科目はスペイン思想、人間学、比較文化論、スペイン語など。作家の島尾敏雄は従叔父にあたる。 2018年12月20日、死去(享年79)
佐々木先生
今日、那覇市で県民大会があり参加して来ました。
自民公明が「政治的理由」で不参加でしたが、それでも6万5000人が集まりました。
ぼろ雑巾のように扱われた一人の女性の尊厳と党利党略とどちらが大切か。あの女性は二度殺されたと私は思いました。
被害者のお父さんのメッセージが読み上げられましたが、奇しくも今日は父の日。。。
沖縄は独立するしかないと思います。日本が自立できない以上。
上出さん、那覇の県民大会に参加されたとか、ちょうど「沖縄タイムス」の記事を読んだ後でしたので、びっくりしました。いつものように上出さんの行動力に脱帽です。
私はこんなときにも平和菌をばらまくことしかできないのが悔しいですが、でも少しずつ認知され始め、上出さんのように宿主になってくれそうな人が出てきています。
ちょうど昨日、或る大実業家の記念財団(の機関誌)から「平和菌」についての原稿を頼まれたのをいい機会に、歌の中で言っている平和菌の効用をもう少し丁寧に説明したいと思ってます。簡単に言えば、私の全哲学の結晶体でもあることを何とか書いてみます。
ともかく日本全体が覚醒しないことにはどうしようもない現実に絶望せず、倦まずたゆまず声を挙げていくしかありませんね。
ともあれ、私たちを代表しての沖縄入り、本当にご苦労様でした。