台風の接近のせいか、昨日の午後あたりからなんだか肌寒い、いやそれはないが、しかし小さなエアコンがうなるまでもなくなった。寝るときは美子も私も、タオルケットを腹に乗せるだけだったのに、昨夜は足元にたたんでいた(また見栄を張る、ただ蹴落としていただけ)毛布をかけて寝た。
温度の低さは今日も続いていて、午後などはしばらく休んでいた夜の森公園散歩を再開しようかな、と思ったほどだ。ただし空模様が怪しく、今にも一雨来そうだったので買い物だけにしたが。
ともかくここ数日、来客もなく、特にしなければならないこともなく、ぼんやりゆっくり過ごした。でも明後日、十和田から愛たちが戻ってくるので、少し賑やかになりそうだ。今日のメールには、市のはからいでブルーベリー農園に招待されたときの写真が添付されてきた。さすが緯度の高い十和田だけはある。五月の帰省のときは三泊四日だったけれど、今回もそのくらいの予定なんだろうか。聞けばいいものを、なんとなく聞けないままだ。
論創社の方がいよいよ本格的に動き出したが、実はタイトルをまだ決めかねている。今のところ『原発禍の南相馬に生きる』がメーン・タイトルになりそうだが、私としてはせっかく知られてきたモノディアロゴスを副題にしたいがどうなるか。ブログを読んでくださっている皆さんからもいい考えをいただければ、などと考えている。
それから文中ところどころに出てくる個人名の扱いだが、私としては原則的に実名を載せたいと思っている。なにもイニシャルでぼかす必要はないのでは、と思うのだ。悪口を言うのでなければ、別に隠すことはないのでは。ただし悪口でも、政治家など公人相手の場合は有名税と思って我慢してもらうつもりだ。
前にも言ったと思うが、内容は大震災前日の三月十日から、七月六日まで。つまり美子が少し歩行が覚束なくなり、体を心持ち左に傾げるようになったあたりから、震災の後、神の場所がなかった、などという問題発言が最後に来るような構成で、図らずも震災・原発事故が孕んでいる深い問題空間をなぞったまま、つまり大きな疑問符を提示したまま幕を引く、というちょっと狡い構成になっている。
解説は、おっとこれは企業秘密だろうから、今は言えない。私が言い出したのではなく、論創社の編集者が挙げた名前だが、私としてもまったく異存がない。異存がないどころか、もしその人が書いてくださればどんなに嬉しいだろう、と先ほどご本人にメールでお願いしたところだ。
ともかく刊行されるのは八月十八日だそうです。乞うご期待!
-
※本文中の太字、朱書き、アンダーライン、マーカー等の処理はすべて、死後、息子によって為されたものです。
キーワード検索
投稿アーカイブ
先日はありがとうございました。
帰京してみると日常の雑事に追われてすぐ時間は過ぎてしまい、
ごいっしょに夜ノ森公園に行ったのももう遠い昔のようです。
前回は作付け中止の南相馬市にあって試験的に田植えをされた農家の方などに
話をうかがいました。ちょうど牛からセシウムが出た時と重なりましたので
「この先自殺者が増えるのでは?」と云われていたのに心が痛みました。
ところで、お話ししたことがある過去に演出に参加した原発の映画が
再上映されることとなりました。この場を借りてちょっと宣伝させてください。
「あしたが消える〜どうして原発?〜」渋谷ユーロスペースで8/6より公開
(モーニングショー 毎朝10:30より1回上映)
22年前の製作ですが、被曝労働者の生々しいインタビューや、
福島第一原発4号機の設計に携わった田中三彦氏の証言などに加え、
チェルノブイリやスリーマイルなどの映像から、もし日本で重大な事故が
起こったらどうなるかを想起させる55分の映画です。
原発の危険性を訴え、事故が起こる前になんとかしたいと製作したのですが…
東京近郊の方がおられましたら是非ご覧いただけると幸いです。
http://www.cinematoday.jp/page/N0033880
勝手に宣伝させていただきすみません。
西内さんにもよろしくお伝えください。
田渕さん、再上映の嬉しいお知らせどうもありがとう。どうぞ東京近郊のみなさん、ぜひご覧になってください。私は行けませんが、ご覧になった方の感想などぜひお聞かせてください。