もう一度「君仙子展」を見たいと言うバッパさんを連れて昼前小高に行く。途中スーパーに寄ってバッパさんのためにおにぎりを買う。実は小高に美味しいラーメン屋さんがあると聞いていたので、お昼はそこで三人で食べることにしていたのに、急に1時からの催し物(琴?)も見たいと言い出し、それで急遽出発を早めて家を出た。ところが後部座席でおにぎりを食べ終わったバッパさん、「あーあラーメン食いたかった」とのたもう。おいおいそれはないだろう、なんでそんな嫌味をゲップしながら言うだよ。
帰りは知ってる人に送ってもらうから、と言うバッパさんを浮舟会館前で下ろして、先ずは腹ごしらえ。美味しいと評判のF食堂に行く。二人とももやしラーメンを注文。出てきた山盛りの、辛子がいっぱい入ったラーメン、なるほど美味しい。二人とも汗をかきながら食べた。昼時でもあったが、小さな町なのに次々と客が入ってきて順番待ちをしている人もいる。
そのあと予定通り、親戚廻りをした。まずは本家の英俊さんのところ。北海道から移住してきた当初の半年間、お世話になった隠居部屋、鉤の手に繋がる当住(トージ)。昔あった外便所の側の柘榴の木までがそのままだ。そのあと街道筋のSちゃんのところ。長男とそのお嫁さんも挨拶に出てこられた。満州から引き揚げて北海道に向かう途中、確か夜になってからこの家を訪ねたときのことをぼんやり覚えている。年上の男の子たちが大勢いて、兄弟喧嘩でだれかが鼻血を出したことまで思い出した。
さて最後はよっちゃんのところ、つまりうちのバッパさんの従妹の芳子さんの家に行く。従妹なのに昔からおっとりしたよっちゃんももうりっぱなお婆ちゃん。ちょうど近くに住む娘のR子ちゃんが来ていた。うちと同じ男と女の双子のR子ちゃんも娘夫婦と一緒に暮していて今は隠居の身という。えーっ、R子ちゃんが……んだべー、だってたーちゃん(これ私の愛称)より三つしか若くねーんだどー……
血の繋がった人たちがこんなにかたまっている場所に来ると、血がざわざわして、懐かしいような、切ないような気持になるのは何故だろう。
悪いけどバッパさんと来たらこうはいかなかっただろう。なにせバッパさん、他人の家に行っても仕切ろうとするんだもの。
-
※本文中の太字、朱書き、アンダーライン、マーカー等の処理はすべて、死後、息子によって為されたものです。
キーワード検索
投稿アーカイブ
-
最近の投稿
- 再掲「双面の神」(2011年8月7日執筆) 2022年8月25日
- 入院前日の言葉(2018年12月16日主日) 2022年8月16日
- 1968年の祝電 2022年6月6日
- 青山学院大学英文学会会報(1966年) 2022年4月27日
- 再掲「ルールに則ったクリーンな戦争?」(2004年5月6日執筆) 2022年4月6日
- 『或る聖書』をめぐって(2009年執筆) 2022年4月3日
- 【ご報告】家族、無事でおります 2022年3月17日
- 【3月12日再放送予定】アーカイブス 私にとっての3・11 「フクシマを歩いて」 2022年3月10日
- 『情熱の哲学 ウナムーノと「生」の闘い』 2021年10月15日
- 東京新聞コラム「筆洗」に訳業関連記事(岩波書店公式ツイッターより) 2021年9月10日
- 82歳の誕生日 2021年8月31日
- 思いがけない出逢い 2021年8月12日
- 1965年4月26日の日記 2021年6月23日
- 修道日記(1961-1967) 2021年6月1日
- オルテガ誕生日 2021年5月9日
- 再掲「〈紡ぐ〉ということ」 2021年4月29日
- ある追悼記事 2021年3月22日
- かけがえのない1ページ 2021年3月13日
- 新著のご案内 2021年3月2日
- この日は実質父の最後の日 2020年12月18日
- いのちの初夜 2020年12月14日
- 母は喜寿を迎えました 2020年12月9日
- 新著のご紹介 2020年10月31日
- 島尾敏雄との距離(『青銅時代』島尾敏雄追悼)(1987年11月) 2020年10月20日
- フアン・ルイス・ビベス 2020年10月18日
- 宇野重規先生に感謝 2020年9月29日
- 保護中: 2011年10月24日付の父のメール 2020年9月25日
- 浜田陽太郎さん (朝日新聞編集委員) の御高著刊行のご案内 2020年9月24日
- 【再録】渡辺一夫と大江健三郎(2015年7月4日) 2020年9月15日
- 村上陽一郎先生 2020年8月28日
- 朝日新聞掲載記事(東京本社版2020年6月3日付夕刊2面) 2020年6月4日
- La última carta 2020年5月23日
- 岩波文庫・オルテガ『大衆の反逆』新訳・完全版 2020年3月12日
- ¡Feliz Navidad! 2019年12月25日
- 教皇フランシスコと東日本大震災被災者との集いに参加 2019年11月27日
- 松本昌次さん 2019年10月24日
- 最後の大晦日 2019年9月28日
- 80歳の誕生日 2019年8月31日
- 常葉大学の皆様に深甚なる感謝 2019年8月11日
- 【再掲】焼き場に立つ少年(2017年8月9日) 2019年8月9日
- 今日で半年 2019年6月20日
- ある教え子の方より 2019年5月26日
- 私の薦めるこの一冊(2001年) 2019年5月15日
- 静岡時代 2019年5月9日
- 立野先生からの私信 2019年4月6日
- 鄭周河(チョン・ジュハ)さん写真展ブログ「奪われた野にも春は来るか」に追悼記事 2019年3月30日
- 北海道新聞岩本記者による追悼記事 2019年3月20日
- 柳美里さんからのお便り 2019年2月13日
- かつて父が語っていた言葉 2019年2月1日
- 朝日新聞編集委員・浜田陽太郎氏による追悼記事 2019年1月12日
- 【家族よりご報告】 2019年1月11日
- Nochebuena 2018年12月24日
- 明日、入院します 2018年12月16日
- しばしのお暇頂きます 2018年12月14日