一日の過ぎるのがなんと早いことか。あっという間に終わりがやって来る。といって「やらねばならぬこと」が山積しているわけではない。ほとんどが「やらなくてもいいこと」なのに、急かされているかのように、追い立てられているかのように、気忙しい思いのうちに一日が暮れていく。
やらなければならないことの筆頭は妻の世話である。といって今のところそう大した世話ではない。たとえば就寝前の日課は、まずトイレに連れて行き、そのあと歯を磨かせる。歯ブラシに適量の練り歯磨きをつけて手渡し、その手を口のところまで持っていってやれば、ちゃんと磨いてくれる。そのあと水を入れたコップを渡し、「ガブガブ」するように言えば、ちゃんと口を漱いで吐き出してくれる。こうした動作は頭が記憶しているというより、体が覚えているのであろう。しかし今晩はどうしたことか漱ぎ終わった水を飲んでしまった。明日からは注意してやらねば。
ところで自分で顔が洗えなくなったのはいつからだったろう。今では小形のタオルを湯で絞って顔を拭いてやる。そのあと居間に戻って、小さなパフに乳液を垂らし、それで顔を拭いてやる。そのせいかどうか、顔には皺ひとつなくいつもすべすべしている。さあ、これで妻の一日が終わる。パジャマに着替えさせて…着替えさせて、といえば妻が自分で着替える意味か? そうではなく私が全部してやらなければならない。
これで朝方までぐっすり寝てくれれば万々歳。一時期は何度も起き出し、何度も便所に連れて行かなければならなかったが、今では静かに寝てくれる。
さてこうして今パソコンに向かっています。ですがあっという間に、十二時が近づく。今晩はほとんど意味のない些事を書き連ねてしまいました。明日は少しはまともなことを書きましょう。おやすみなさい。私はあと一時間ほど、眠い目をこすりこすり、明日の午後の、浮舟文化会館でのお話のための準備をするつもりです。明日は年度初めのお話、さて何を話すことにしましょうか。
-
※本文中の太字、朱書き、アンダーライン、マーカー等の処理はすべて、死後、息子によって為されたものです。
キーワード検索
投稿アーカイブ