悲喜こもごも、それが人生

「どうした、また浮かない顔して?」
「いやね、私たち夫婦は変わりなく何とか元気にしてるんだが…」
「私たち夫婦って貞房さんたちのこと?」
「もちろんそうなんだが、このごろ立て続けに身の回りで不如意なことがあって、それで気が滅入っている。マドリードのAさんもいろいろ家庭問題で苦労してるらしく、昨夜彼女へのメールに、【でも負けないで闘いましょう】、と書いたところ」
「それスペイン語で何て言うの?」
「実は【負けないで】を何と表現していいか分からなくて、そのとき思い出したのは、アメリカ映画の題名…」
「あっ分かったセシル・B・デミル監督ゲーリー・クーパー主演の『征服されざる人々』(“Unconquered”, 1947)だろ?」
「残念、違うよ。南アフリカ共和国のネルソン・マンデラをモーガン・フリーマンが演じたクリント・イーストウッド監督の…」
「あそっか『負けざる者たち』“Invictus”, 2009!」
「良く知ってるね、君実際に観たことあんの?」
「いや、両方とも観てない」
「君のネット仕込みの雑学はともかく、その invictus を借りて、Vamos a luchar invictos. とやったのさ」
「それで通じる?」
「分からない、でも文脈から察してくれるだろう」
「そんな時だったから、なおさら昨日の思わぬ訪問客に慰められたろう?」
「そ、持つべきものは良き友だね。Oさん御夫妻が息子さんのT君運転の車でわざわざ遠いT市から訪ねてきてくれたんだ。午後2時から5時まで3時間たっぷり旧交を温めることができた。夕陽を追いかけるようにその日の泊りの福島目指して帰っていったけど、こんどはいつ会えるか、死ぬまでもう一度会いたいと痛切に思いながら路地を曲がり切るまで見送ったよ」
「そうだよね、この歳になると次いつ会えるか…最近はもっぱら奥さんとメールのやりとりになったけど、彼とは大学で一緒にスペイン語を学んでからの付き合いだから、あれこれ五十数年、おいおい半世紀を越えたよ」
「どうも話が湿っぽくなりそうだから、話題を変えよう」
「じゃ、少し明るいニュースを。北里大特別栄誉教授の大村智さん(80)のノーベル医学生理学賞受賞が決まったそうだね」
「文学賞あたりはどういう基準なのかはっきりしないけど、化学や医学分野ははっきりしていていいね。特に今回の受賞は素人目から見ても実に明快で心からお祝いしたい」
「彼の記者会見の言葉いいねー。あのアホらしいSTAP細胞騒ぎの後だからなおさら爽やかだね。彼こう言ったそうだ、【私自身がものを作ったり、難しいことをしたりしたわけではない。全部微生物の仕事を整理しただけ。それなのにこんな賞をいただいていいのかな】、泣かせるねー」
「そう、大自然というか造化の神様に対する畏敬と謙虚さ。遺伝子組み換えとか原子炉工学で大自然をぶっ壊そうとしている傲慢な学者たちに大村さんの爪の垢でも煎じて呑んでほしいね」
「そうだね、自然界に存在しないものを新たに造り出そうなんて妄挙を慎んで、もっと大自然の神秘に打たれるべきだね」
「毎年、そこらに健気に咲いてくれる小さな草花一つとっても、だれに見られる褒められるでもないのに精一杯美を競っている姿を見ると、ほんとそれだけで涙が出てくる」
「君、それ老化現象だよ」
「いや違うよ。涙もろくなるというのはそれだけこうして生きていること、こうしてお天道様の恵みを受けられることを全身でありがたく思えるようになったからこそだよ、君」
「君って私のこと?……まっいいかそんなこと、人類すべて兄弟だもんな」

アバター画像

佐々木 孝 について

佐々木 孝(ささき たかし、1939年8月31日 – 2018年12月20日)は、日本のスペイン思想研究者。北海道帯広市生まれ。2歳から引き揚げまでの5年間を旧満州で暮らす。1961年上智大学外国語学部イスパニア語学科在学中にイエズス会に入会。5年半の修道生活の後、1967年同会を退会、還俗する。同年上智大学文学部哲学科卒業。1971年清泉女子大学講師、助教授を経て、1982年教授となる。1984年常葉学園大学(現・常葉大学)でスペイン語学科の草創に参加。1989年東京純心女子短期大学・東京純心女子大学(現・東京純心大学)教授。その間、講師として専門のスペイン思想、スペイン語を東京外国語大学、駒澤大学、法政大学、早稲田大学など他大学でも教える。2002年、定年を前に退職、病身の妻を伴い福島県原町市(現・南相馬市)に転居。以後16年にわたり、富士貞房(ふじ・ていぼう、fuji-teivo、――スペイン語のfugitivo「逃亡者」にちなむ)の筆名で、専門のスペイン思想研究を通じて確立した人文主義者としての視点から思索をつづったブログ「モノディアロゴス(Monodialogos: ウナムーノの造語で「独対話」の意)」を死の4日前まで書き続けた。担当科目はスペイン思想、人間学、比較文化論、スペイン語など。作家の島尾敏雄は従叔父にあたる。 2018年12月20日、死去(享年79)
カテゴリー: モノディアロゴス パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください