名前

南相馬市原町区だけでも私と同姓同名の人がもう一人いる。どんな人か知る由もないが、どんな人か気にならないでもない。もちろん調べたり尋ねたりする気などさらさらない。同姓同名など多くの場合まったくの偶然だからである。また姓名判断などしてもらったこともないし、これからその予定も無い。どちらかと言うと、姓名判断に限らず、占いそのものを信用していない。だから朝のテレビで、今日の運勢は、などまことしやかにやっているのを見ると腹立たしさを越えて不快な気持ちになる。
 和服を着たデブと女装をしたおじちゃんが出てくる番組など、神妙にその前に座るゲストの反応につられて何秒かチャンネルを変えないで見ることがあるが、それも文字通り何秒かのあいだであって、カメラが二人のイカサマ師にターンしたとたん、耐えられずに他局に変えるかテレビそのものをを消す。
 ところで現在、我が家の車では、取り替えるのが面倒くさいのと、妻が気に入っているようなので、いつもテレサ・テンのテープを聴いているが、彼女が歌う誰かの歌のカバー曲の歌詞の中に、バーの女がボトルの名前で客が遊び人かどうか分かる、というくだりがあって、その度ごとに吹き出してしまう。
 でもやっぱり不思議なもの、というか不思議な力を持っていることは認めたい。テレサ・テンの歌は、なんのことはない、昔から言われている「名は体を表す」を酒場風にアレンジしたわけである。そういえば哲学の歴史にも、実名論か唯名論かという論争があったが、名前そのものについての論争ではなかったにせよ、大いに関係があったはずである。調べるのもなんだから話を続けるが、私はなにも名前そのものに神秘的な力があるなどとは思っていない。ちょうど伝統校の生徒や名門家庭の子息が、校名や我が家の姓を意識することによって、そこに一種の牽引力が働くのだろう、くらいに思っているに過ぎない。
 つい名前のことを言い出したのは、もう少しで誕生する孫の名前のことが頭にあったからだ。いい名前があったら教えてと言われ、「佳織」という名を候補の一つに挙げた。言い忘れたが、女の子なのだ。若夫婦とも「佳織」を気に入ってくれたようだが、先日まだ入院中の嫁が、「愛」という名も気に入っていて、迷っていると言う。そう言われれば、なるほど「愛」はなかなかいい。あまりにストレートな言葉なので、ふつうは尻込みする言葉かも知れないが、生まれてくる孫を、この名前がしっかり牽引してくれそうな気がしてきた。それに「愛」は中国語でも日本語と同じ発音をする数少ない言葉の一つで、中国のおじいちゃんおばあちゃんにも呼びやすい名前であることがなおいい。
 いまやインターネットの時代であるから、自分の名前がどんな人と同じか大いに気になる時代になってきた。ちなみに私の場合、グーグルを検索すると、いろんな人と同姓同名であることが分かる。たとえば津軽三味線で有名な吉田兄弟の師匠だったり、高校野球で活躍した駒大苫小牧のスラッガーであったりする。
 ところで「佐々木愛」の場合、一人の新劇・映画女優が同姓同名である。だから親馬鹿ならぬじいちゃん馬鹿は、さっそく彼女の本『劇場の外で』をネットの古本屋で探して嫁に届けたりしている。そうだあの卓球の福原愛ちゃんも愛ちゃんだった。愛、いいんじゃない。もともと「佳織」という名前は、ギタリストの村治佳織からヒントを得たのだから、じいちゃんの最初の提案など却下してもらってもいっこうにかまわないのだ。

アバター画像

佐々木 孝 について

佐々木 孝(ささき たかし、1939年8月31日 – 2018年12月20日)は、日本のスペイン思想研究者。北海道帯広市生まれ。2歳から引き揚げまでの5年間を旧満州で暮らす。1961年上智大学外国語学部イスパニア語学科在学中にイエズス会に入会。5年半の修道生活の後、1967年同会を退会、還俗する。同年上智大学文学部哲学科卒業。1971年清泉女子大学講師、助教授を経て、1982年教授となる。1984年常葉学園大学(現・常葉大学)でスペイン語学科の草創に参加。1989年東京純心女子短期大学・東京純心女子大学(現・東京純心大学)教授。その間、講師として専門のスペイン思想、スペイン語を東京外国語大学、駒澤大学、法政大学、早稲田大学などの大学でも教える。2002年、定年を前に退職、病身の妻を伴い福島県原町市(現・南相馬市)に転居。以後16年にわたり、富士貞房(ふじ・ていぼう、fuji-teivo、――スペイン語のfugitivo「逃亡者」にちなむ)の筆名で、専門のスペイン思想研究を通じて確立した人文主義者としての視点から思索をつづったブログ「モノディアロゴス(Monodialogos: ウナムーノの造語で「独対話」の意)」を死の4日前まで書き続けた。担当科目はスペイン思想、人間学、比較文化論、スペイン語など。作家の島尾敏雄は従叔父にあたる。 2018年12月20日、宮城県立がんセンターで死去(享年79)。
カテゴリー: モノディアロゴス パーマリンク